Linkers Tech Blog

リンカーズ株式会社の開発者ブログです。

懇親会でチームは仲良くなるか…どうかはともかく寿司は美味い

こんにちは。デザイナーのハラダです。
突然ですが、みなさんはチーム内の「やりやすさ」、どう担保していますか?
弊社では、情報システム部(という名の開発部)はプロダクトに合わせ2チーム体制になっていますが、幸いなことに、2019年1月現在、チーム縦割り感を感じずに快適に業務できます。平たく言えば、2チーム合同で「仲がいい」方だと思います。

おいしいごはんと会話

カニ入りの寿司

寿司とニマニマする2018年12月の情報システム部

社内勉強会は別途しているので、完全に雑談が弾んでいます。最初は寿司の話をしてるのですが…後半はなんだかんだ技術の話になったりしてました。

懇親会とルールの配布

弊社では人事からの指示で、全社のコミュニケーション活性化を目的として、2018年9月から飲み会・ランチ会費用補助が始まりました。 会社からお金が出るので、福利厚生になります(会社から出る金額は正社員分のみ)。ルールは多少省略していますが、以下のとおりです。

  1. 必ず全員に等しく声を掛ける(原則は毎月開催・チーム全員参加)
  2. 税務上の取扱いで、欠席者にお土産を買うのはNGです。欠席者分費用をお支払いは不可、参加者分のみお支払い
  3. 参加人数分の額面金額で領収証を発行(例:実際1人5,000円×10人参加の場合⇒領収証は支給額1人3,000円×10人=30,000円で発行する)

…なるほど。飲み会でも良いのですが、チーム全員参加が原則であれば、就業後の時間を拘束するのはまずい(それに、3000円じゃおさまらない)。ということで、情報システム部ではランチ会として懇親会を開くことにしました。

ランチ会の実施

今回の12月寿司回で4回目を迎えるランチ会、今までの実績は

  • 2018年9月…寿司(同ビル内フリースペースで実施)
  • 2018年10月…カレー(神田に食べに行く)
  • 2018年11月…ピザ(同ビル内フリースペースで実施)

です。10月は外に食べに行ったのですが、別拠点(情報システム部には東京オフィスのほか、もうひとつ拠点があります)と音声チャットをつなげることができるので同ビル内フリースペースでの実施に戻しました。

出前はごはんを運んでくださるので神。ありがとうございます。最近は配達サービスも充実していますね。
9月は出前館、11月と12月はLINEデリマを利用しました。

ピザと2018年11月の情報システム部

ちなみにメニューはチャット上でサクっと決めました。ゆる幹事で回るくらいが多分長続きの…コツだと…思います…

投票はポチポチ押してもらうだけ

チキン60本…惜しかったな… この4択は私が謎のテンションで決めました。寿司はカニが美味しそうだったので…。

ランチ会はいいぞ

というわけで弊社取り組みのランチ会についてご紹介いたしました。いかがでしたでしょうか?お酒飲めない人も、退勤後勉強会などで充実している人もまあまあいい感じに参加できるので、個人的には飲み会より良いかも…!と思っています。強制ではなく、ゆるい感じで長く定期開催するのが、心理的障壁を取り除くのに有効かなとも思います。「ランチ会参加したから、飲み会は欠席してもいいか…。また次回行けばいいし」とかもやりやすくなるので、用事がある時のチームへの後ろめたさとかも減るかも。まずは最初の1回から始めてみませんか?

We're hiring!(仲間募集中!)

それはそうとして月1回のペースでお酒を夜に飲んでます!こちらは完全に有志でフリーでやってます。もちろんコアい技術の話に花が咲くことも。 ちょっと興味ある方、ぜひお問い合わせください。(勉強会もあるので、そちらもよろしくおねがいします。)

いきなり面接に臨みたいぜ!という方は、以下のリンクからお問い合わせください。こちらもお待ちしております。
採用情報 | リンカーズ株式会社